この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン | |||
プログラミング:python:pythonライブラリ:numpy:基本的な使い方 [2020/07/25 04:44] sotoyama [NumPy配列の生成] |
プログラミング:python:pythonライブラリ:numpy:基本的な使い方 [2020/07/25 04:55] (現在) sotoyama [NumPy配列の生成] |
||
---|---|---|---|
ライン 42: | ライン 42: | ||
指定可能なデータ型は以下の通り。 | 指定可能なデータ型は以下の通り。 | ||
+ | ^ データ型 ^ 説明 ^ | ||
+ | | int8 | 符号あり8bit整数値(-128~127) | | ||
+ | | int16 | 符号あり16bit整数値(-32,768~32,767) | | ||
+ | | int32 | 符号あり32bit整数値(-2,147,483,648~2,147,483,647) | | ||
+ | | int64 | 符号あり64bit整数値(-9,223,372,036,854,775,808~9,223,372,036,854,775,807) | | ||
+ | | uint8 | 符号なし8bit整数値(0~255) | | ||
+ | | uint16 | 符号なし16bit整数値(0~65,535) | | ||
+ | | uint32 | 符号なし32bit整数値(0~4,294,967,295) | | ||
+ | | uint64 | 符号なし64bit整数値(0~18,446,744,073,709,551,615) | | ||
+ | | float16 | 半精度浮動小数値 | | ||
+ | | float32 | 単精度浮動小数値 | | ||
+ | | float64 | 倍精度浮動小数値 | | ||